4大共通ポイントの投資サービスを徹底比較!リアルな口コミも紹介
目次)
1.ポイント投資とポイント運用の違い
2.4大共通ポイント投資の比較
Tポイント:SBI証券/SBIネオモバイル証券
楽天ポイント:楽天証券
dポイント:日興フロッギー+dポイント
Pontaポイント:auカブコム証券
3.ポイント投資のよくあるQ&AをFPが回答
4.4大ポイント投資サービスのリアルな口コミを紹介
Tポイント:SBI証券/SBIネオモバイル証券
楽天ポイント:楽天証券
dポイント:日興フロッギー+dポイント
Pontaポイント:auカブコム証券
7,069万人以上もの人が使っている(2021年4月末時点)日本最大級のポイントサービス、Tポイントで投資ができることについて以前の記事でご紹介しました。
しかし、Tポイントの他にも投資に使えるポイントはたくさんあります。
そこで今回は“4大共通ポイント投資”として4つの代表的なポイント投資をご紹介します。
現金0円でも、普段貯めているポイントで投資ができる!
投資初心者でも、ポイント投資なら始めやすいってことは前にも教えてもらったけど、実は私Tポイント以外のポイントも貯まってるんだよね。そのポイントでも投資ってできるのかな?
投資に興味が出てきてくれてうれしいニャン!もちろんポイント投資はTポイント以外でもできるニャ。利用者が多く、代表的なものでは「楽天ポイント」「dポイント」「Pontaポイント」でも投資ができるニャ。
そうなんだ!でもポイントによってそんなに違いってあるのかな?
今回はポイント投資に詳しい専門家を呼んだニャ!詳しく解説してもらうニャン。
こんにちは!ファイナンシャルプランナーの頼藤太希です。今回は僕がポイント投資について解説しましょう!
よろしくお願いしますニャン!
ポイント投資サービスは、普段の買い物などで貯まったポイントを投資に使えるサービスのこと。ポイント投資なら、元手はポイントなので、仮に購入した投資商品が値下がりしても、手持ちのお金が減ることはありません。「損をしたら怖い」という投資初心者でも、投資するお金がないという方でも、現金より気軽にチャレンジができるんです。
手持ちのお金が減らないっていうのが初心者の私としても安心だね!
ポイント運用とポイント投資の違いって?
ところで皆さん、ポイント投資サービスには、ポイント運用とポイント投資っていう2つがあるのは知っていますか?
運用と投資?何が違うんですか?
「ポイント運用」は選んだ株や投資信託などの商品の値動きに連動してポイントが増減します。「ポイント投資」は持っているポイントを現金と同じように使って商品を購入するんです。
ポイント運用とポイント投資の主な違いは以下の表のとおりです。
ポイント運用とポイント投資の最大の違いは「利益を現金で受け取れるかどうか」。
ポイント運用では、利益をポイントで受け取ります。選んだ投資商品が値上がりしてから引き出すと、より多くのポイントがもらえる仕組みです。
それに対してポイント投資では、利益を現金で受け取ります。投資商品を買い、値上がりしてから売ると、売った金額と買った金額の差額が現金で受け取れる仕組みです。
つまりポイント投資は、元手がポイントっていうだけで、あとは本格的な投資と同じニャ。しっかり運用すれば、資産形成にも活用できるニャン!
さっきマネキンがあげてくれたポイントの中で“ポイント運用”ができるサービスは、dポイント投資と楽天ポイント、Pontaポイント(サービス名:StockPoint for CONNECT)です。
ここから先は“ポイント投資”についてお話していきますね。
ポイント投資ができる主な共通ポイント
先ほどマネキンからもあったように、ポイント投資ができる主な共通ポイントには、Tポイント・楽天ポイント・Pontaポイント・dポイントなどがあり、それぞれポイントによって投資できる対象が違います。(2021年6月21日時点)
ちなみに共通ポイントとは、いろいろなお店やサービスをまたいで使えるポイントのことニャ。利用者が多いLINEポイントもポイントだけど、自社ポイントになるからここでは対象外としてるニャ。
では、これらの4大ポイント投資を表で比較してみましょう。
出典:各社HP情報より参照、FP監修 ※詳しくは各証券会社の情報をご確認ください。
もし、これらのポイントが貯まっているのであれば、ポイント投資で増やしてみてはいかがでしょうか。
SBIネオモバイル証券は、2024年1月9日を合併期日(予定)としてSBI証券と経営統合(合併)いたします。
誠に勝手ながら、2022年10月7日(金)夕刻をもって口座開設の新規申込を停止いたしました。
経営統合(合併)に関する詳しいご案内はこちらをご確認ください。
ポイント投資の疑問にFPが答えます!
ポイント投資について少しずつわかってきたけど、まだわからないこともありそう…。
じゃあ、ここからはポイント投資のよくある疑問について、まとめてお答えしましょう。
Q:1株からでも投資できるの?
A:できます。
※1株から買えるのはネオモバとauカブコム証券
通常、株は100株単位で売買するため、最低投資金額が数万円〜数十万円と高額になってしまいます。しかし、1株であれば投資金額も100分の1。数百円〜数千円で投資できるというわけです。少ないポイントで投資をスタートできますよ。もちろんポイントが足りない場合は現金を追加すればいいので、数十円~数百円の手出しで株主になれるのはポイント投資ならではの魅力ですね!
※日興フロッギー+docomoでは現金併用はできません
(例)1株から買えるネオモバなら数百円で株主になれる!
2021年5月27日時点の銘柄のため、最新価格を確認したい場合はコチラをクリック
Q:配当金や株主優待はもらえるの?
A:もらえます。
株は現金で買ってもポイント投資で買っても同じ“株”です。ですから、配当金や株主優待をもらうことができます。配当金は1株だけでも受け取れます。
株主優待は多くの場合100株からとなりますが、優待が適用される条件を満たせば受け取れますよ。
配当金は、株を持っている株主が受け取れる分け前のようなもの。株主は、持っている株数に応じて配当金が受け取れます。
例えば、トヨタ自動車の2021年3月期の配当金は1株あたり240円でした。もし2021年3月期の1年間にトヨタ自動車の株を1株持っていたら240円、2株持っていたら480円、10株なら2,400円もらえた、というわけです。
また、株主優待は株を持っていることでもらえるプレゼントです。多くの場合、株主優待は100株以上の株主が対象ですが、なかには1株でもらえる銘柄もあります。
例えば、ジャパンベストレスキューシステムの株を1株持っていれば、子ども向けのテーマパーク「キッザニア」の優待券(20%割引)が1枚もらえます。また、上新電機の株を1株持っていれば、200円の買物優待券が25枚もらえます(税込2,000円ごとに1枚利用可能)。
ただ、配当金も株主優待も、実施している銘柄としていない銘柄があります。また、内容が変更になる場合もありますので、注意してくださいね。
Q:確定申告は必要なの?
A:必要になる場合があります。
年収2,000万円以下の給与所得者の場合、株や投資信託の利益が年間20万円以下で、他に収入がないならば、確定申告は不要です。しかし、20万円を超える利益がある場合は、確定申告を行い、税金を納める必要があります。
もっとも、ポイント投資の金融機関で「源泉徴収ありの特定口座」を開設すれば、ポイント投資の利益にかかる税金を金融機関が計算して納めてくれます。この場合は、確定申告はしなくて大丈夫です。
Q:iDeCoもポイント投資でできるの?
A:いいえ、まだできません。
現状、iDeCoを使って投資できるポイント投資のサービスはまだありません。今後のサービス拡充に期待ですね。
iDeCoについての詳細はコチラからご覧ください。
どれくらい税金が減る?老後資金作りにiDeCo(イデコ)がおすすめな理由を解説!
Q:NISAはポイント投資でできるの?
A:はい、できます。
たとえばSBI証券であれば、NISA口座での投資信託の購入代金にもTポイントを利用できます。
Q:ポイント投資のメリットは?
A:主なメリットは次のとおりです。
・現金を使わずに投資ができる
・少額から投資できる
・利益を現金で受け取れる
・値下がりしても現金が減らない
・余っているポイントが有効活用できる
Q:ポイント投資のデメリットはあるの?
A:メリットもあればデメリットもあります。主なデメリットは次のとおりです。
・金融機関への口座開設が必要なので少しだけ手間
・確定申告が必要な場合がある
・投資対象・投資先が限られていることがある
ポイント投資についてだいぶ理解できました!ありがとうございます!
4大共通ポイントを比較!どのポイントで投資サービスに挑戦したい?
2021年3月に実施したアンケートでは、投資にポイントを使いたくないと答えた人は39%。61%の人は投資にポイントを使いたいと思ってるニャ。そして、どのポイントを投資に使いたいかを調査したところ、結果は次のようになったニャ(複数回答可)。
ポイント投資で活用したいポイントの第1位はTポイントだね。2位以下に倍以上の差をつけてる!
Tポイントは元祖共通ポイントとしていろいろお店・サービスで貯めたり使ったりできますから、たくさん貯まっている方も多いのかもしれません。
ここからは4大共通ポイントを使ってできる主なポイント投資サービスを、実際にその投資サービスを利用している人にアンケートをとったニャン!利用者のリアルな口コミをGOOD・BAD両方の声と共に紹介するニャン!
■Tポイント
●SBIネオモバイル証券
SBIネオモバイル証券(以下、ネオモバ)では、Tポイントを1ポイント=1円分でネオモバに入金して、単元未満株(※)を1株から売買できます。また、100円から株の定期買付もできます。さらに、FX(外国為替証拠金取引)にも対応しています。
※単元未満株とは売買の単位となる1単元に満たない株式のこと。例えば、1単元が100株の場合でもネオモバなら1株から売買できます。
ネオモバでは毎月のサービス利用料が220円(税込)かかりますが、「期間固定Tポイント」が毎月200ポイントもらえて投資に活用できるので、毎月20円は自己負担ですが実質的にほぼ無料です。しかも株だけでなく、FX、(愛称)ネオWが使えるのは投資のサブスクとしてお得で面白い!
株の定期買付では、買いたい銘柄・指定日・金額を設定するだけで、あとは自動的に買付が行われるので便利。またIPO※の銘柄を1株から購入できる「ひとかぶIPO」も他にはないユニークなサービス。ほとんどの場合は抽選になりますが、うまく買えれば短期間に利益アップを狙えるでしょう。
※Initial Public Offeringの略語。企業が上場し、市場に新しく株式を公開すること。
「ネオモバでTポイントを使って株式投資」についてもっと知りたい方はコチラ
SBI証券では投資信託の買付にTポイントを利用することが可能。ほとんどの投資信託が100円分から買付できます。また、SBI証券での株や投資信託などの取引に応じてTポイントを獲得できるポイントサービスも用意されています。
ネット証券最大手として知られるSBI証券。2021年3月には口座開設数が600万口座を突破したことからも、多くの投資家に選ばれていることがわかります。
株式・投資信託・債券・FXなど、さまざまな金融商品に投資できるのはもちろんのこと、NISAやiDeCoといった、節税に役立つ制度を活用して投資をすることもできます。特につみたてNISAは、最低100円からスタート可能。ポイント投資同様、少額から投資をしてみたいという方におすすめのネット証券です。
「SBI証券でTポイントを使って投資信託」についてもっと知りたい方はコチラ
●bitFlyer(ビットフライヤー)
ビットフライヤーではTポイントを100ポイントから暗号資産のビットコインに交換できます。
ビットコインについてはコチラで詳しく解説!
話題のビットコインを徹底解説!Tポイントが使えるビットフライヤーのはじめ方
国内最大級の暗号資産取引所として知られているビットフライヤー。ビットコインをはじめ全部で13種類の暗号資産を取り扱っています。取引画面が初心者でもわかりやすいので、売買の操作もかんたん。ビットフライヤー経由でネットサービスを利用すると、ビットコインがもらえる「ビットコインをもらう」もユニークなサービスです!
ここでTポイント投資を実際に利用している人の生の声を、GOOD、BADそれぞれの視点から紹介するニャン!利用者の口コミを参考にすることは、投資前の情報収集でとっても大事だニャン♪
【Tポイント投資 利用者の口コミ】
出典:CCCマーケティング「Tポイント投資利用者の声調査(2021年3月)」
全国の男女20~69歳T会員1,294人、インターネット調査
※利用している証券サービスで「Tポイント投資(ネオモバ・SBI証券・ビットフライヤー)」と答えた409人の「Tポイント投資を利用して、率直なあなたの感想を具体的にお答えください。(良いところ、悪いところ、体験談なんでも)」の回答(FA)より
・クレジットカード利用、店舗利用で得たポイントの使用方法として満足度が高い。(30代男性)
・Tポイントの利用先として選択肢があるのは良いし、実質値引きとしてもらったポイントが現金同様に使えるのが良い。(50代男性)
・始める時の心理的負担が軽い。携帯での操作で簡単に出来るので大変便利。ポイントが少し貯まると株を買いたくなり、何にしようか考えるのが楽しい。(40代男性)
・FXの怖さが分かったのは収穫です。株価が気になるようになった。今後暇潰しには面白いツールと感じている。(60代男性)
・ポイント額が少ないので、投資している実感は感じられない。(30代男性)
・普段そこまでポイントが貯まるわけではないため、少額投資となることもあり、ありがたみをあまり感じられないときがある。(20代男性)
・楽天ポイントでは積立にも使えたが、Tポイントは積立に使えなくて残念なところ。(30代男性)
・クレジットカードから購入できるようになれば、もっと活用する。(30代女性)
口コミにもある通り、ポイントだけでお金を増やすには限界がありますので、無理のない範囲で自分のお金を投資額に回していき、現金+ポイントを合わせて投資をしていくのが良いでしょう。
Tポイント投資はサービス提供企業ごとに口座を開設しなければならないのは少し手間かもしれません。しかし、株(国内株式)、FX、投資信託、ビットコインと、幅広い投資先に投資できるのはメリットです。
さらに、翌週末の日経平均を3択から選択する「(愛称)ネオW/ネオモバ 」と、1万円から始められる「不動産投資型クラウドファンディング/CREAL×T-POINT 」が追加されました。今後も追加が期待され、選択肢が増えることはメリットですね。(2021年4月時点)
■楽天ポイント
●楽天証券
楽天証券の「楽天ポイント投資」では、楽天ポイントを利用して国内株式や投資信託を購入できます。ポイントは各商品の購入代金だけでなく、手数料にあてることもできます。
ここでも楽天証券を利用していると答えた人の口コミを紹介するニャン!
【楽天ポイント投資 利用者の口コミ】
出典:CCCマーケティング「Tポイント投資利用者の声調査(2021年3月)」
全国の男女20~69歳T会員1,294人、インターネット調査
※利用している証券サービスで「楽天証券」と答えた414人の
「そのポイント投資サービスを利用して、率直なあなたの感想をお答えください。(良いところ、悪いところ、体験談なんでも)」の回答(FA)より
・ポイントがたくさん貯まるので投資金額が多くなる(40代男性)
・楽天ポイントが使えるのが良い。使うとショッピングポイントがアップするのも良い(40代男性)
・手数料の支払いでポイントがもらえる(40代男性)
・楽天はクレジットカードで投資が出来るので、ポイントが毎月貯まる。(40代男性)
・SPUが上がるのでお得感がある。(30代男性)
・期間限定ポイントが使えない点が不便(30代男性)
・少額株に対応してないので、金持ち向け(50代男性)
・ポイント投資なので万が一に損をしても心理的負担がかなり少ない。 通常ポイントは投資できるが、期間限定ポイントが投資の対象でないのが残念なところです。(40代男性)
楽天市場をはじめとする「楽天経済圏」を活用すると、楽天ポイントがたくさん貯められるため、ポイント投資にポイントを回しやすいのが特徴です。また、投資信託のポイント購入(1回500円以上)は楽天のポイントプログラム「SPU」の対象。達成すると、楽天市場での買い物で得られる楽天ポイントが+1倍されますので、狙ってみてはいかがでしょうか。
期間限定ポイントを使えたり、株に少額からポイントを活用できたりすれば使い勝手が増していくでしょう。
■dポイント
●日興フロッギー+docomo
日興フロッギーは、ウェブサイトにある記事に出てきた会社の株をその場で買うことのできるサービス。気に入った株を1株単位から購入できます。dポイントは100ポイントから利用可能です。
続いて、日興フロッギー+docomoを利用していると答えた人の口コミを紹介するニャン!
【日興フロッギー+docomo 利用者の口コミ】
出典:CCCマーケティング「Tポイント投資利用者の声調査(2021年3月)」
全国の男女20~69歳T会員1,294人、インターネット調査
※利用している証券サービスで「日興フロッギー+docomo」と答えた114人の
「そのポイント投資サービスを利用して、率直なあなたの感想をお答えください。(良いところ、悪いところ、体験談なんでも)」の回答(FA)より
・ポイントが貯まりやすいので投資に回せる金額が他のポイントよりも多い。(40代男性)
・dポイントの端数の使い道になる(50代男性)
・期間限定ポイントも使えるところが素晴らしい!(30代男性)
・(編集部追記:日興フロッギーに掲載されている最新の)記事を見るだけでdポイントが貯まる。また、その記事もよくある記事ではなく新鮮かつしっかり書かれた内容のある記事である。初心者向けでわかりやすく、株主優待やポイントの効率的な貯め方、投資関連の書籍の要約など、興味を持ちやすい優良な記事が充実している(20代男性)
・1株で買えない。〇〇円分買うという購入方法(40代女性)
・投資対象が限定される(40代男性)
・サイトが使いにくい(50代男性)
・購入まで手間がかかる(30代男性)
今まで投資をしてこなかった方でも、WEBメディアの記事を読むことで知識がどんどん身につきます。「株式投資をしたいものの、どこに投資したらよいかわからない」「まずは少額でスタートしたい」という方におすすめのサービスです。購入時の手数料が無料(約定代金が100万円以下の場合)なのもうれしいですね。
フロッギーは100ポイントから株を購入可能で、金額単位で購入できるのは初心者にとって嬉しいメリットでしょう。
■Pontaポイント
●auカブコム証券
auカブコム証券でPontaポイントを使って投資ができるようになったのは2020年9月と比較的新しいサービスです。auカブコム証券の資産形成プログラムというサービスが最大の特徴。auカブコム証券の資産形成プログラムとは、投資信託の月間保有残高が24,000円以上保有している場合、毎月Pontaポイントがプレゼントされます。しかも、auの投資信託を保有していればさらにポイントがたまります。
auカブコム証券も大手のネット証券。株式投資をはじめ、さまざまな投資ができます。auカブコム証券のサービスでユニークなのは「FUND DRESS」。これは、画面に表示された30着の服の中から1着を選ぶだけで、おすすめのつみたてNISAの商品がわかるというものです。商品選びに悩んだときに試してみてはいかがでしょうか。
当てはまったら始めよう!Tポイント投資に向いているかチェック!
最後に、日本の総人口の56%(2021年4月末時点) が使っているという、Tポイントで行うTポイント投資に向いている人のチェックリストを用意しました。どれかひとつでも当てはまるならば、ぜひTポイント投資をスタートしてみてくださいね。
ポイント投資は「投資には興味があるけど、自分のお金を出して投資するのはちょっと怖い」という方に最適なサービスだね。
貯まっているポイントを活用して、お金を減らすことなく本格的な投資ができるニャン。もし、Tポイントが1ポイントでも貯まっているなら株・投資信託・FX・ビットコインと、さまざまな投資先に投資できるTポイント投資が良いニャン。Tポイントが足りなくても現金を併用できるし、少額投資だから元手がなくてもできるんだニャ!
結局ぼくも4つのポイントそれぞれでポイントが貯まっているなあ。これを機会にメインで貯めるポイントを選択集中してみようかな!
ポイントは投資資金にもなると気づいた人から、ポイ活を始めているニャン!
マネ男も次はこれを読んでちゃんとポイ活を勉強するニャン!
■Tポイントで「ポイ活」するならコレがおすすめ!Tポイントを賢く貯めて使おう!
よ~~し!今日から僕も投資家デビュー&ポイ活デビューだ!ポイント貯めて、ポイント投資でお小遣い増やそーっと!
もちろん、増えたお金はデート代に充ててくれるんだよね?
え!?も、もちろんだよ。
余計なこと言ったニャ…。
「FP Cafe」や「Mocha(モカ)」を運営。著書は『1日5分で、お金持ち』『はじめてのNISA&iDeCo』『投資信託 勝ちたいならこの7本!』など多数。twitter→@yorifujitaiki
・当ホームページに掲載されている事項は、株式投資・FXのご案内等のほか、投資信託および投資一般に関する情報の提供を目的として当社が作成したものであり、勧誘を目的としたものではありません。
・当ホームページは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。
・当ホームページは特定銘柄および株式市場全般の推奨や株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。
・当ホームページ中のいかなる内容も将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。
・最終的な投資決定はお客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。
・ご紹介した利用者の声は個人の感想です。